【書籍】ドメイン駆動設計入門

書籍情報

ドメイン駆動設計入門

メモ

最近DDD勉強会#1とかをよく見るので、ちゃんと1から勉強してみようかなと買った本。
すごく大当たりな本で、最初に本家のエリック・エヴァンス本とか駆動設計本読んでたら心が折れてたんじゃないかと思う(未読)

説明はC#をベースにしてはいるけど難なく読める。
(そもそもこの手の本のソースコードをまともに読まないのだけど…

まずはDDDのなんたるかの簡単な説明があった上で、
値オブジェクト:パラメータを管理する構造体
エンティティ:内部パラメータが可変かつ同一性を持つ構造体
リポジトリ:値オブジェクト・エンティティを管理する
ドメインサービス:ふるまいを管理する
アプリケーションサービス:ユーザーに向けたユースケースを組み立てる
…の構造を丁寧に説明してる。
 (もしかしたら表現ミスとかあるかもだから、ちゃんと本読んで。

FighTimerのアーキテクチャもこれを読んだあとではあぁああしておけばよかったなぁという後悔ばかり。設計に向き直るには良い機会なのである。

「境界づけられたコンテキスト」がよく理解出来てなかったけど、「同じものを指しつつ違う役割を持った存在である」(サークルに所属するUser情報・ログインに所属するUser情報)の概念を理解出来たのは嬉しい。

とにもかくにもおすすめできる。
この調子で次は実践ドメイン駆動設計に挑戦してみたいところ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。